海鮮のプロ絆屋が開発した特製海鮮ラーメンセット
絆屋といえば「りゅうきゅう」。「りゅうきゅう」といえば「新鮮な魚」。
絆屋お得意の美味しい新鮮な魚を使ってラーメンを開発しました。
「殿様はも」「車海老」2種類2セットです。
大分県ご自慢の、かつ豪華で見栄えする魚たちで作ったラーメン。
鱧は和風スープ、車海老は特製旨辛スープを使っています。
ちょっと贅沢、なおかつ袋めんと同じような手順でお手軽・簡単に作ることが出来るらぁめんセット。
贈り物にも最適です。
大分県ご自慢の魚たちを使ったご当地ラーメンを、是非お試しください。
<取り扱い注意事項>
・本商品は、直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
・開封後は、お早めにお召し上がりください。
・賞味期限については、商品パッケージをご確認ください。
絆屋のこだわり
【其の一 大分産へのこだわり】
大分県内にはたくさんの美味しい海の幸、山の幸があります。
もっと大分の美味しいを知ってもらいたい。
【其の二 美味しさへのこだわり】
素材をもっとも活かせる仕立てで加工する。
昔ながらの美味しさも大事にしながら、新しい美味しいを発見する挑戦をやめません。
【其の三 生産者とお客様を結ぶ『絆』としてのこだわり】
生産者の笑顔と気持ちを美味しい加工品にして届けたい。
笑顔があふれるお客様の顔がみたい、笑顔をつなぐ架け橋となります。
大分県杵築市の地域ブランド
杵築市では、地域経済の発展や杵築市の知名度アップにつなげるため、地域資源や地域特性を生かして作られた優れた産品を「杵築ブランド」として認定し、全国に向けて発信していく取り組みを行っております。
平成29年2月3日に、関係者を招いた「杵築ブランド」の発表会・試食会が同市内の一松邸で開催され、絆屋の「杵築りゅうきゅう」が認定されました。
絆屋は大分県を代表するブランド魚「関あじ」「関さば」をはじめ、大分の新鮮な魚を使用して7種類のりゅうきゅうを作っています。
現在も大分空港2階売店や地元百貨店トキハ、JR大分駅内売店等でも大好評頂いております。
杵築の地で、「りゅうきゅう」という大分郷土料理を製造して全国のお客様に届けたいとの思いで創業以来、改良を加えながら取り組んでまいりました。
今後も、頂いた賞に恥じぬようにさらに美味しい「杵築りゅうきゅう」を作っていきます。
